マンションの改修工事が竣工しました。友人夫婦の住まいです。 「つくり過ぎないこと」で自由なスペースづくりを目指しました。 建具の配置としつらえによって、リビングから続く和室を茶室に見立てます。
Author: TANAKA
小さな建築
最近訪れた、二つの小さな建築。高尾山のツリーハウスと藤森照信さんの茶室。 まわりに醸し出すチャーミングな雰囲気と、濃密な時間と空間。 非常に惹かれました。
北の魅力
北の庭は美しい。 順光でものを眺めることができるからです。植物の緑も鮮やかで、空も青い。 薄暗い室内から、鮮やかな庭を眺める心地よさは格別です。 そのうえ、眺めだけではない賢い魅力もあります。 家の北側に樹木を植えると涼 […]
mintdesigns 2010-11 A/W
昨夜のミントデザインズの東京コレクション。 会場は国立競技場、大スロープ下のトラック。場所にも興奮。 今回もミントらしいシルエットが多くてうれしい。
味噌づくり
初めて味噌づくりに挑戦しました! 昨年も材料は調達していたのですが、仕込む時間がなく両親にバトンタッチ…。今年はやっと自分で試すことができました。一度仕込んだら梅雨明けの「天地返し」までふたを開けずに待つようで。。半年後 […]
Bonne Année
あけましておめでとうございます。 昨年中は皆様に大変お世話になり、充実した年を過ごすことができました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はこれまでの生活スタイルを見直した一年でした。 食べもの、運動、時間の使 […]
エコな灯り
照明探偵団のサロン「Enjoy Green Lighting エコ・アイデアに満ちた楽しい住宅照明」に参加してきました。私の師匠である、難波和彦さんのレクチャーもあるとのことで、楽しみに駆けつけました。
緑のシェード
先日行った、勝沼のワイナリー。葡萄棚下の空間の心地よいこと!敷地内に建つ数戸の建物の間が、全て葡萄棚で覆われています。緑のシェードによって、屋外の空間が晴れやかな雰囲気に満たされていました。木漏れ日のなか寛ぐ庭。ほんとに […]
見守る家
NIKKEI NET に「武蔵村山の家」が掲載されました。 写真は、母を見守る娘の部屋からの眺めです。 http://sumai.nikkei.co.jp/style/frontier/167.cfm
別荘の愉しみ
世間並みに休んだ5連休。 友人の別荘にお邪魔して北軽井沢ライフを楽しんで来ました。 雲ひとつない快晴!この季節の軽井沢では、めずらしいことのようです。浅間山がくっきりはっきり。混み混みの旧軽やアウトレット周辺にはできるだ […]