別荘の愉しみ

場所 2009-09-25

kitakaru

世間並みに休んだ5連休。
友人の別荘にお邪魔して北軽井沢ライフを楽しんで来ました。

雲ひとつない快晴!この季節の軽井沢では、めずらしいことのようです。浅間山がくっきりはっきり。混み混みの旧軽やアウトレット周辺にはできるだけ近づかないようにしながら、静かな別荘ライフを堪能。早起きして散歩に出たり、林の中のカフェでゆっくり過ごしたり、夜にはバーベキューやスモークを楽しみ。なんとも贅沢な生活。
別荘、欲しくなっちゃいましたよ。でもその前にまずは自宅か…。

Read More

3年目の余裕?

季節 2009-09-08

mikoshi

9月の第1土日は、羽根木神社の例大祭。二日間のにぎやかなお祭りです。
普段は何もない静かな境内ですが、このときばかりは夜店が所狭しと建ち並び、地域の方達で賑わいます。こぢんまりとしていますが、このにぎわいの密度がなかなか良いのです。

Read More

未来の食卓

映画 2009-08-26

watercress

久しぶりに公開を待っていた映画「未来の食卓」。
学校給食を全てオーガニックにするという試みに挑戦したフランスの小さな村の1年を追ったドキュメンタリー映画です。押し売りのない自然な見せ方に共感。

Read More

左官職人になる

建築, 技術, 料理 2009-07-14

090711_nurikabe_02

最近、漆喰や珪藻土の塗り壁を住宅に使ってみています。現在進行中の現場でもそろそろ工事が始まりますが、程よい質感と存在感、そしてやわらかく表情豊かな壁になるだろうととても楽しみにしています。調湿効果がどれくらい感じられるかも気になるところですね。そして密かに楽しみなのは、左官職人の作業が見られることです。見ているといつも、やってみたくてうずうずします。最近DIYで施工する建て主さんが増えているのは、コストのことだけでなく、広い壁をすいすいと気持ちよく塗ってみたいからではないかなとも思ってしまいます。そんな気になっている最中、壁塗り体験ができるセミナーを見つけたので、どれどれと行ってみることにしました。

Read More

通風の仕掛け

建築, 環境 2009-05-27

090526_ky_amado_011

住宅設計でいつも意識することの一つが「通風」。今の季節のような中間期や夏の夜は、窓を開けて自然に空気が動くととても快適です。高低差のある開口部や、煙突効果が期待できる階段室や換気塔、そして一つの空間に対し必ず2つ以上の窓など、その住宅に合った方法で、空気の流れを読みながら通風を確保しています。そして、昼間はもちろん、近所への外出や夜寝ている間も通風を継続できたら快適でしょう、といつも思うのですが、問題になるのが「防犯」。これがなかなか、いつも悩ましいのです。

1階を留守にしがちな2世帯住宅になるという条件と、既存住宅の風通しが悪かったこともあり、K・Y邸の改修設計では、「防犯」と「通風」の両方を満たすアルミの縦ルーバー雨戸を設置しました。ルーバーの上下にマジックハンドのような形状の伸縮する機構がついていて、連続させれば、かなり長い開口部でも自由に覆うことができます。

写真は、早8年目を迎えた最近のK・Y邸。この雨戸の動きが少し悪くなり、先日補修工事を行いました。1階が留守であっても、いつも気兼ねなく窓を開けて通風をとりながら、安心して2階にいることができることを、Kさんはとても気に入られていました。(付近で起こった空き巣はみな日中だそうで、昼間も窓を開けているのは安心できないのだそうです)。単世帯住宅でも、1階が寝室で2階がリビングの住宅などにも同じことが言えそうですね。

4つのガーデン

お知らせ, 建築 2009-05-11

p1grandprix_presentation

5月5日、リビングデザインセンターOZONE主催のP1グランプリ準決勝戦にてプレゼンテーションを行いました。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
残念ながら決勝には進めませんでしたが、とても有意義で楽しい機会でした。今回の「植物と暮らす家」というテーマは、今後の設計にもぜひ活かしたいと思っています。
展示は5月12日(火)まで、3F OZONEプラザにて行われています。お立ち寄りいただければ幸いです。

タイトルは「4つのガーデン」です。
分かれ道の角地となる台形の敷地に、八角形のコンパクトな建物を建てることで生まれる屋外のスペースと、住宅の中心となる吹抜のスペースに、合わせて4つの庭をつくりました。それらの庭と生活空間との関係をひとつひとつ考えた提案です。食事や料理、屋外での活動が好きな家族のライフスタイルを想像しながらの楽しい設計となりました。近日中に、HPでもご紹介したいと思います。

P1グランプリ

お知らせ, 建築 2009-04-28

090428_p1grandprix_1

新宿のリビングデザインセンターOZONEで開かれているイベントコンペで準決勝に進出することになりました。

「緑とつながる生活」と「パン屋をつくる」という設定。
普段からのパン屋好きも役に立ち、とても楽しく設計しました!

植物に囲まれて暮らしたい家族のための家を提案するコンペです。
現在、3F OZONEプラザにて展示が行われています。

設計P1グランプリ 「植物と暮らす家」
会期 :2009年4月23日(木)~5月12(火)
時間 :10:30~19:00
公開プレゼンテーション :
A 準決勝戦A 5月5日(火・祝)13:00~
B 準決勝戦B 5月5日(火・祝)15:00~
C 準決勝戦C 5月6日(水)13:00~
D 決勝戦 5月9日(土)13:00~

※ 田中は、準決勝戦Aにて発表します。

http://www.iesapo.jp/p1gp/
http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/731.html

もしお時間が許せば、ぜひご覧ください。

北鴻巣のまち開き

都市 2009-04-19

090411_kitakounosu

先日、北鴻巣のまち開きに行ってきました。

駅前に広がる200mの公園とそれを取り囲む住宅郡。なかなか見られない、気持ちのいい光景です。各住宅の周囲にも25cmから60cmほどの緑のゾーンがあり、街の維持管理を行うNPOが整備とメンテナンスを行います。共有することで生まれる豊かさですね。

この土地区画整理事業のモデル街区の設計に関わらせていただきました。住宅地全体をまとめて考えられる建売住宅ならではの、空地のとり方を工夫した借景しあう外部空間のある計画です。しかし今は事業主さんの都合で保留に…。早く実現してほしいと願っています。

気がつくと3階に

建築 2009-03-18

institut_kaidan_3

遅刻ー!いつもぎりぎりになってしまう。今日は2階の教室かと急いで登った階段。一気に駆け上がると、あれあれなんだか様子が違う。ここはどこ?表示を見ると3階。???。上りすぎ? 再び降りてみると1階に。思考停止。気がつくまでに時間がかかる。1階から3階へ行く階段!そんな階段あるの? 仕方なく別の入口から入り、別の階段を登って2階に。もちろん遅刻です。 Read More